2009.09.18
風水で幸せ部屋作り♪
先日、こんな本を買ってみました 
それは風水の本 『 黒門八宅風水 』 です^^

以前からずっとずっと風水というものに興味があったんですけど
風水の本ってすごい沢山あるんですよね!
いつも手には取って見るんですけど選びきれず、本屋を後にしていたんです^^;
でも風水に詳しい友達を見つけたので、おススメの本を紹介してもらいました。
これは中国伝統の 『 八宅風水 』 というもので、
生まれ年と性別によって方位の吉凶が分かれるみたいです。
ですので、同じお家に住んでいても春パパと私の方位の吉凶が違ってくるという訳です!
まずはじめにそれぞれの本命掛というものを表から割り出します。
本命掛が分かったら、次は本の巻末についている「本命掛別八宅盤」を見ます。
すると自分の吉凶方位を知ることが出来るんです。
あとは家の平面図を用意して北・南・東・西・北東・南北・南西・北西に線を書き入れ
リビングがどの方位にあるか、寝室はどの方位なのかを調べ、
その方位が吉方位だったら問題なし!
だけど凶方位だったら、凶パワーを弱めるラッキーカラーやアイテムでカバーをするんです。
って、こんなことを書いても分かりにくいですよね・・・^^;
この本を熟読し、結果をいいますと、、、、
春パパにとって我が家はパーフェクトなんです!!!
私にとってはちょっとイマイチ~
これは春パパと私の本命掛が違うからこういう結果に・・・
でも家の主導権を握っている人を優先させるのいいらしいので
我が家ではとりあえず?春パパが主導権を握っているので
私たち夫婦にとって今住んでいる家は 『 いい家 』 ってことになりま~す
(例えば夫より妻の方が収入が多いご家庭とか、
家の中のことはすべて妻が決めている場合などは妻の本命掛を見るんですって)
それとキッチンは女性の方がよく使うから、妻の本命掛を見るのがいいらしいですよ!
ちなみに私の場合キッチンは吉方位。
吉方位ならいいじゃん♪って思うでしょ?
それがトイレ・バスルーム・キッチンなどの水を使うものは
吉方位よりも凶方位にあるのがベストなんですって。
それは悪いことを水に流してくれるからということです。
せっかく吉方位だったのになんじゃそれ~って感じだけど
凶パワーを弱めるラッキーカラーやアイテムでカバーして運気をアップさせなくちゃだわね
今日はニャンコとは全く関係ない記事になってしまいまいしたが
皆さんも風水で幸せ部屋作りをしてみてはいかがですか~?
意外と楽しいですよ
前記事のお返事を書き終えてますので良かったら読んで下さいねぇ~^^

それは風水の本 『 黒門八宅風水 』 です^^

以前からずっとずっと風水というものに興味があったんですけど
風水の本ってすごい沢山あるんですよね!
いつも手には取って見るんですけど選びきれず、本屋を後にしていたんです^^;
でも風水に詳しい友達を見つけたので、おススメの本を紹介してもらいました。
これは中国伝統の 『 八宅風水 』 というもので、
生まれ年と性別によって方位の吉凶が分かれるみたいです。
ですので、同じお家に住んでいても春パパと私の方位の吉凶が違ってくるという訳です!
まずはじめにそれぞれの本命掛というものを表から割り出します。
本命掛が分かったら、次は本の巻末についている「本命掛別八宅盤」を見ます。
すると自分の吉凶方位を知ることが出来るんです。
あとは家の平面図を用意して北・南・東・西・北東・南北・南西・北西に線を書き入れ
リビングがどの方位にあるか、寝室はどの方位なのかを調べ、
その方位が吉方位だったら問題なし!
だけど凶方位だったら、凶パワーを弱めるラッキーカラーやアイテムでカバーをするんです。
って、こんなことを書いても分かりにくいですよね・・・^^;
この本を熟読し、結果をいいますと、、、、
春パパにとって我が家はパーフェクトなんです!!!
私にとってはちょっとイマイチ~

これは春パパと私の本命掛が違うからこういう結果に・・・
でも家の主導権を握っている人を優先させるのいいらしいので
我が家ではとりあえず?春パパが主導権を握っているので
私たち夫婦にとって今住んでいる家は 『 いい家 』 ってことになりま~す

(例えば夫より妻の方が収入が多いご家庭とか、
家の中のことはすべて妻が決めている場合などは妻の本命掛を見るんですって)
それとキッチンは女性の方がよく使うから、妻の本命掛を見るのがいいらしいですよ!
ちなみに私の場合キッチンは吉方位。
吉方位ならいいじゃん♪って思うでしょ?
それがトイレ・バスルーム・キッチンなどの水を使うものは
吉方位よりも凶方位にあるのがベストなんですって。
それは悪いことを水に流してくれるからということです。
せっかく吉方位だったのになんじゃそれ~って感じだけど
凶パワーを弱めるラッキーカラーやアイテムでカバーして運気をアップさせなくちゃだわね

今日はニャンコとは全く関係ない記事になってしまいまいしたが
皆さんも風水で幸せ部屋作りをしてみてはいかがですか~?
意外と楽しいですよ


スポンサーサイト
この記事へのトラックバックURL
http://zoolnan.blog42.fc2.com/tb.php/145-096de6c3
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
風水の本ですね!
私も昔借りて読んだことがあったんだけど
一頁目に「まずは掃除」の一言があって
なんか私には無理かも?って思っちゃいましたよ(^^ゞ
春パパにはパーフェクト!そりゃ家長さんだもんえ、いいことよねー!
うちは猫婆主導権なのかな?一応年長さんだしね。
私も昔借りて読んだことがあったんだけど
一頁目に「まずは掃除」の一言があって
なんか私には無理かも?って思っちゃいましたよ(^^ゞ
春パパにはパーフェクト!そりゃ家長さんだもんえ、いいことよねー!
うちは猫婆主導権なのかな?一応年長さんだしね。
風水だぁ~!
Dr.コパだっけな?
テレビでやってて真似てたことあったわ^^
そういえば、フジテレビの本社をお台場に決めたことや
あんな面白い形してるのは
有名な風水の先生に見てもらって建てたって聞きましたよ。
風水ってすごいよね(^_-)-☆
私も風水の勉強して、金運UPさせちゃお~かなっ(笑)
Dr.コパだっけな?
テレビでやってて真似てたことあったわ^^
そういえば、フジテレビの本社をお台場に決めたことや
あんな面白い形してるのは
有名な風水の先生に見てもらって建てたって聞きましたよ。
風水ってすごいよね(^_-)-☆
私も風水の勉強して、金運UPさせちゃお~かなっ(笑)
主導権を握る?春パパさんにパーフェクトのお家って事でよかったですね~♪
水を使うお風呂とかトイレは悪いものを流してくれるから、凶方位にある方が
いいって言うのも、聞いてみるとなんとなく納得できますね。
水を使うお風呂とかトイレは悪いものを流してくれるから、凶方位にある方が
いいって言うのも、聞いてみるとなんとなく納得できますね。
占いとか載ってると、見るだけはみて いいことばっかりを記憶に残す人です(^_^;)
風水の場合、一理あるって思えること、多いですよね~。
住みやすさにもつながってるからなのかな?ご夫婦にとって 『 いい家 』♪って いいことだ・うん・うん♪ ポチっと応援
風水の場合、一理あるって思えること、多いですよね~。
住みやすさにもつながってるからなのかな?ご夫婦にとって 『 いい家 』♪って いいことだ・うん・うん♪ ポチっと応援
yuuさんこんばんは~ あまりコメ出来なくてごめんね!
まずは大分遅れちゃったけど、ずーこちゃんのお誕生日おめでとうございます。
ずーこちゃん、いつまでもチャーミングで太っ腹?なずーこちゃんでいてね^^
風水…黒門先生は最高の方ではないかしら?
とにかく物凄い方らしいですよ。
うちは家を建てて高知に来た途端、夫が肺炎になっちゃったの。
それで初めて風水の本を見たら
「激しい痛みを伴う怪我などをしやすい家で、特に男に出やすい」って出たの。
うちは夫と一人息子だし、それにちょうどその時私
人生初めてのギックリ腰をやった時だったのね。
なんか当たってて怖くなっちゃって、それから出来る範囲で風水を実践してるの。
yuuさんちはいつも綺麗になってるから
あとはラッキーカラーを使うくらいでバッチリそうね♪
まずは大分遅れちゃったけど、ずーこちゃんのお誕生日おめでとうございます。
ずーこちゃん、いつまでもチャーミングで太っ腹?なずーこちゃんでいてね^^
風水…黒門先生は最高の方ではないかしら?
とにかく物凄い方らしいですよ。
うちは家を建てて高知に来た途端、夫が肺炎になっちゃったの。
それで初めて風水の本を見たら
「激しい痛みを伴う怪我などをしやすい家で、特に男に出やすい」って出たの。
うちは夫と一人息子だし、それにちょうどその時私
人生初めてのギックリ腰をやった時だったのね。
なんか当たってて怖くなっちゃって、それから出来る範囲で風水を実践してるの。
yuuさんちはいつも綺麗になってるから
あとはラッキーカラーを使うくらいでバッチリそうね♪

そうそう!
まずはお部屋をキレイにすることが運を呼ぶって感じなんですよね^^
特に玄関は靴を出しっぱなしにしないでキレイにしておくのがいいみたい。
あははっ、猫娘さんはお掃除が苦手なのね^m^
私はお料理は嫌いだけどお掃除は好き~♪
>うちは猫婆主導権なのかな?一応年長さんだしね。
そうですね!
猫婆様で風水を見るのがいいかもですねぇ~^^

風水と言えば「Dr.コパ」だと私も思ってた!
でも友達はDr.コパ派ではなかったみたいね^^
フジテレビの本社って風水の先生に見てもらったんだぁ。
知らなかったわ!
>私も風水の勉強して、金運UPさせちゃお~かなっ(笑)
そうよそうよ、新しいお家に引っ越したら是非風水やるといいよ~♪
私は「いい!」ってことはとりあえず試す人なんだぁ~^^

そうなの~春パパがパーフェクトで良かったよ~^^
春パパのパワー(すごい元気がいいんです)はパーフェクトだからね!と
なんか納得しちゃった。
>水を使うお風呂とかトイレは悪いものを流してくれるから、凶方位にある方が
>いいって言うのも、聞いてみるとなんとなく納得できますね。
私も「う~ん、なるほどな!」って思ったわ。
なんと!私の吉方位にお風呂もトイレもキッチンもあったの・・・><
ちょっとちょっと~って感じでしょ^^;
でも良くなくてもラッキーカラーとアイテムでカバーすればいいんですものね♪

うふふっ、私も占いはいいことしか信じませんわ~♪
何事もプラス思考なので(^^)p
それにしても風水の本の多さにはビックリしちゃった!
でも友達が紹介してくれたこの八宅風水の生まれ年と性別で
吉凶が分かれるっていうのは「なるほど!そうかもな」って思ったわ。
とりあえず春パパにとっていい家だったから良かった^^
>ポチっと応援
ありがとう~^^

とらるさん、ありがとう~!
ずーこの太っ腹はこれからも変わりませんよ・・・きっと^m^
>風水…黒門先生は最高の方ではないかしら?
>とにかく物凄い方らしいですよ。
えぇーっ、そうなの!?
それはもっとこの本を熟読しなくちゃだわ!
とらるさんの話を聞いてビックリ!
旦那さんが肺炎でとらるさんがギックリ腰?
その風水の本、すっごい当たってるね((((/*0*;)/ウギャー
それはすぐに風水を実践しなくちゃね!
実践してからは特になにも起こってない?
| HOME |