2010.02.26

ずーこと寅之助の関係

しばらく寅之助の里親募集のバナーをTOPに貼ります。 通常記事はこの下↓で~す^^

家族募集でち♪
クリックすると募集記事に飛びます (ノ^^)ノ ピョ~ン♪

。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o。゜・。・o゜・。゜・。・。゜・。・


お昼寝中の寅之助
お昼寝中

ちびっ子のくせにソファーをひとり占めです!
贅沢!

その場所はエルの特等席なんだけど・・・そんなこと寅之助は知ったこっちゃないよね^^;
のび~

そこへずーちゃん登場です
生意気なチビだわ!

猫には無関心なずーこが珍しく寅之助を観察していました!
ノー天気猫ず
だからといって特に何の動きもなくただ座って観察するだけ。
つまらん!と思い私はその場を離れました。


・・

40分後・・・

・・

あらら~ん、寅ちゃんずーちゃんに近づいてるわ^^
微妙~な距離を置いてふたりとも爆睡中で~す
まるで親子
ずーちゃん、落っこちないよう気を付けて~!


ずーこと暮らして7年。
その間に私、8匹の猫を保護していますが(エル達含む)新メンバーが入って来てもずーこは威嚇したり、危害を加えたり、隠れたりすることはありませんでした。
(最初の頃はちょっと威嚇してたかな・・・^^;)
だから新入り猫ちゃんにとっては安心して甘えたり、一緒に遊んだり出来るはずなんですけど、なにせずーこは 「 ママ(私)LOVE 」 なので私以外のものには全く興味がありませんのですぅ^m^
きっと 「 あたしに近寄るな!」オーラでも出してるんでしょうかね^^;
それを察知したのかどうか分かりませんが、寅之助ずーこ以外の3にゃんとはよく一緒に走り回ったり、じゃれついたりして遊んでいるんですけど、ずーこにはある一定の距離を置いています。
寅之助が我が家に来てもうすぐ一ヶ月になりますが、
どうやらずーことは 『 付かず離れず 』 でいることがベストだと悟ったようですね^^
私もそれが一番だと思います。
寅之助はやっぱり賢いやつだねぇ~!



  

              にほんブログ村 猫ブログ MIX三毛猫へ
  応援して頂けると嬉しいデス^^ 




スポンサーサイト



2010.02.24

ヤンチャ坊主と教育係

しばらく寅之助の里親募集のバナーをTOPに貼ります。 通常記事はこの下↓で~す^^

家族募集でち♪
クリックすると募集記事に飛びます (ノ^^)ノ ピョ~ン♪

。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o。゜・。・o゜・。゜・。・。゜・。・


ビビりの寅ちゃん、私が近づいても あまり 逃げなくなりました。
完全 じゃないのが寂しいけどそれでも嬉しい~♪
きっと私がご飯係だからなんでしょうけどね!
ご飯係はいい人
『 ちょっと 』 じゃなくて 『 すご~くいい人 』 なんだということを教え込ませなくちゃだわね!


寅之助は育ち盛りなので食欲が凄いです!
でもお腹が空いたからといって催促はしないいい子ちゃん^^
私がキッチンに立った時や「ご飯だよ~」と声をかけると一変してすごいガッツキになりますが
声をかけなければ、ず~~~っと寝てるか、もしくは狂ったように遊んでるかしております^m^
だけどガッツキに変身したら、しっかり見ていないと他の子のご飯を食べちゃうので目が離せません・・・。
お食事風景
寅之助だけ別のところでご飯をあげればいいんですけど、これが我が家流!
↑ 我が家ではみんな一ヶ所に集めて一斉にご飯をあげてます。
別々のところに置くとなぜかずーこが食べてくれなくなるのでこうしてます^^;
ずーこは意外に家族を大切にするタイプらしいですわ^m^

モリモリご飯を食べる寅之助ですが、体はまだ細くゴツゴツした感じがします。
でも背は高く?胴が長く?なりましたよ~^^

↓ バームクーヘンの箱にスッポリ入ってしまっていた寅之助が・・・(2/12撮影)
500mlサイズ

↓ 今ではスッポリ入ることが出来ず頭が完全に出ちゃいます!
大きくなりました
TOPにある里親募集のバナーの写真のような態勢はもう出来ましぇ~ん。
これこれ!この態勢ね!↓↓
トラクーヘン?


今日は大きくなった寅之助のジャラシで遊ぶ動画をお見せしますね。


ジャラシを咥えて運ぶ様子がしっぽなと全く一緒!
ただ男の子だけあって寅之助は破壊力が凄いです^^;
遊ぶ前はこんなだったのが・・・
使用前

・・

ハゲちょびんにされちゃいました~
返してよ!
この男、もっとつるっパゲにするつもりのようです!

「返せ!返せ!」とうるさいので、寅之助に渡そうとした瞬間!!

何者かが突然現れ、素早い動きでグワッシ とジャラシを奪って行きました!
グワッシ
それは 「 あたちによこしなさい!」 と お姉さんパワー を見せつけるしっぽなでした~^^

しっぽなもこんな笑えることをしてたんですよ~^m^ (以前にもUPしてます)

(何度見ても笑ってしまう


しっぽなの視線の先には寅之助がいます。
調子こいてる男に
しっぽな 「 この男、最近調子こいてんのよね! 」

と・・・

睨む①

睨む③

寅之助専属の教育係であるしっぽなは毎日キラリと目を光らせているのでした~


  

              にほんブログ村 猫ブログ MIX三毛猫へ
  応援して頂けると嬉しいデス^^ 



2010.02.21

里親様を募集いたします!

(仮称) 寅之助 の家族になっていただける方を募集いたします!

家族募集でち♪

生後2~3ヶ月の男の子 → 生後4~5ヶ月の男の子
1回目のワクチン接種済み(2回目は3月予定) 2回のワクチン接種終了
ノミ駆除済み
お腹の虫駆除済み
トイレの躾済み

1月29日、マンション脇の植え込みに逃げ込んで行くところを目撃し保護しました。
本猫はいたって元気で問題はないのですが、里親になっていただくにあたって理解しておいていただきたいことがあります。

① 保護当時、尻尾の先がちぎれかかっていました。
病院で治療を受けましたが、尻尾の先が少し黒い骨が飛び出した状態になっています。
しかし今ではその先の部分から毛が生え始めているので、時間がかかったとしても毛が生えてくると思われます。
しっぽ

↓ 現在の尻尾
今のシッポ

↓ 少しずつ毛が生え始めている状態です。
シッポの先


② お顔(鼻から口にかけて)にザックリと切れた跡があります。
原因は分かりませんが保護する前に怪我をしたようです。
保護した時には跡は残ったもののすで傷は完治していました。
生活するには何の問題もありませんし、それほど気にはならないと思います。
②

この2点をご理解の上で寅之助の家族になっていただけると嬉しいです。


寅之助の性格

ビビりです!
保護当時は近づくと怖がって逃げ回り、ちょっと動いただけでもビクッとし逃げの態勢に入るほどでした。
今はだいぶ慣れてきたので逃げ回るほどではなくなりました^^
が・・・それでもまだ少し逃げ腰になったり逃げることがあります^^;
でも抱っこは出来ますし、お布団の中で一緒に寝ることも出来ますよ~!
とにかく遊ぶことが大好きで常に走り回ってます。
そして何より猫のことが大好き♪
2匹目、3匹目、4匹目・・・をお迎えしたいと思っていらっしゃる方、おススメですよ~♪♪


里親になって頂くにあたって、下記のお願いをさせて頂きます

● 離婚、転職・失業、引っ越しなど人生の転機・苦難にあっても猫を手放さない方
● 必ず避妊手術,ワクチン接種および病気時の適切な健康管理を行ってくださる方
● 時々で構いませんので、成長過程を写真で送っていただける方
● ペット可の住宅にご家族でお住まいの方
● 完全室内飼育でお願いします
● 譲渡の際はこちらからご自宅までお届けさせて頂きます
● 家族形態ではない方(同棲カップル、友達との同居など) はご遠慮させていただきます
● 東京在住であることと、寅之助に移動の際の負担をかけたくないので都内の方を希望します


お問い合わせは、このブログのコメント欄の非公開コメントでよろしくお願いします。
メールアドレス、お名前、住所、簡単な自己紹介、家族構成、
同居している動物の種類と数、
住居の種類(賃貸・所有・ペット可など)
希望された理由など教えてくださると嬉しいです。

件名に「里親募集の件」とお願いします。折り返し連絡いたします。
お話を勧めるにあたり立ち入った事をお聞きする事があります、ご了承下さい。


可愛い可愛い 寅之助 の家族になっていただける方、お待ちしております♪



  

              にほんブログ村 猫ブログ MIX三毛猫へ
  応援して頂けると嬉しいデス^^ 



2010.02.18

寅之助が走って走って走り回るわけ

先週の土曜日に ウンP持って 病院に行って来ました!

まずは体重ですが、、保護当時1㎏だったのが約2週間で1.4㎏まで増えていました^^
(でも今朝量ってみたら更に増え・・・1.6㎏になってましたわ^m^)
しっぽの先も特に問題ないようで、触っても痛がる様子もないし、毛が少し生え始めています。
体調も良さそうなのでワクチンもお願いしました。

そして問題のお腹の虫さんですが、、やっと駆除出来ました~\(*^▽^*)/ワーイ

・・

ということは~~!?

・・

はい、ケージ生活 終了 で~す^^

寅之助~良かったね~♪ (=^ェ^=) おめでとにゃーん♪
念願のお外の世界(ケージの外)に出られるよ!

・・

ってことで!!

・・

記念撮影、記念撮影!!

慌ててカメラを用意したのはいいけれど、
よほど嬉しかったと見えて、寅之助ったら走る走る C=C=C=C= (((((( *≧∇)ノノノ ウッキャー
そんなに走ったら写真撮れないよ~寅にゃ~ん!!!!

それを私が追う!
寅之助は走る!!
私は追う!
寅之助は走る!!
私は追う!
寅之助は逃げる!!
私は追う!
寅之助は・・に逃げる!?
私は・・・追う・・・
寅之助は・・・逃げてる??
私は・・・追い回してる??
寅之助は逃げ回ってる!!(やっと確信^^;)

寅之助ったら喜んで走り回ってるのではなく、私から逃げ回っていたのでした・・・。
何か変だとは思ったのよね^^;
ワクチン打ったから安静にしなくちゃいけないのに、逆に走り回らせてしまった私・・・

寅之助 「 チックンされるし追いかけ回されるし、散々な日でちた! 」
散々でち!
どうも失礼いたしましたね~^^;

さて、ケージ生活終了ということは我が猫ズとのご対面です!
寅之助とご対面した4にゃんずはどうしたかといいますと・・・
全く威嚇することなく、初っ端から一緒に走り回って遊んでおりました!
どうやら寅之助を受け入れてくれたらしく、予想外に上手くいってま~す v(^^)v
しっぽなを保護した時は特にエルはすごい威嚇しまくってたのになんで?
寅之助は特別なの?すごく不思議です!

寅之助猫が大好きみたいで、自分から積極的に近寄って行きます^^
↓こんな感じで~
遊びまちょ!
寅之助 「 ねぇねぇ、もっと遊ぼうでち!」  でもエル姉ちゃんはお疲れみたいだよ~^m^

4にゃんずとは一緒に遊ぶのに、人が近づくと逃げ回る寅之助・・・
人間がちょっと怖いようですね。
今はだいぶ慣れてきてはいるんですけど、それでもまだ時々逃げられます^^;
これは時間の問題な気もしますが、里親募集する際は先住猫さんがいるお宅がいいのかなと思いました。
他に猫ちゃんがいる方が寅之助も早くお家に慣れてくれそうな気がします。
先住猫さんとの相性もあるんでしょうけど・・・。
寅之助は我が家の4にゃんずを見ていろいろ学んでいるので、きっといい子に育ちますよ~



  

              にほんブログ村 猫ブログ MIX三毛猫へ
  応援して頂けると嬉しいデス^^ 


2010.02.13

トラクーヘン!

今日の寅ちゃんは・・・ 激カワ ですよ~

この可愛い姿を見たら、里親希望者が殺到するかも~^^ (まだ募集してないけど・・・)

あまりの可愛さで私も撃沈させられました!

それでは今日の寅ちゃん、行ってみよ~~~

・・

寅之助を箱の中に入れてみました^^             キョトン
①
はじめての箱にちょっと戸惑ってる?



でも出ようとは思わないらしい^^                カプカプ
②


                                             カプカプ
③



寅之助が入っているのはこんな小さな箱。
④
中にバームクーヘンが入ってました^^


間もなく売り出す予定の 『 トラクーヘン 』
トラクーヘン?
予約受付いたしますよ~♪


おまけ

ペットボトル500mlサイズの寅之助でした~
500mlサイズ




  

              にほんブログ村 猫ブログ MIX三毛猫へ
  応援して頂けると嬉しいデス^^ 




2010.02.11

寅之助・・・まだまだ続くケージ生活

ケージ生活 続行 を言い渡された寅之助

ケージ生活まだ続く
寅之助 「 ボクは早くここから出たいでち!!」

私だって寅之助を一日も早くその狭いケージから出してあげたいのよ。
でもね、まだウンチの中に虫さんの卵がいるんですって><
昨日病院にウンチを持って行ったら、先生にそう言われちゃったの・・・。
2日に渡ってすっごい沢山の虫さんが入ったウンチをしたから
全部出たかな~と思ったけどダメだったみたい。
お腹の中の虫さんってそう簡単には駆除出来ないのね。


だけどなんだかんだ言ってケージ生活を満喫してる寅之助^^
玩具で遊ぶ
楽ちいでち
その日の気分で3つのオモチャを使い分けて遊んでます♪
(ケージの上からぶら下がっている90円のオモチャと鈴の入ったボール、そして↑今咥えてる引きちぎったネズミのしっぽ・・・の3つ^^;)

時々しっぽなとオモチャの取り合いもしてんですよ
取り合い

動画もあるのでどうぞ見てね^^



あと笑っちゃうのが、ケージの扉を開けたと同時に脱走されたことが何回かあるんです。
そのたびに私が慌てて追いかけ回すんですけど、フローリングをドリフトさせながらチョコマカチョコマカ逃げ回り、最終的にはケージにすっ飛んで逃げ込むんです
ケージ生活が長いから寅之助にとって安心出来るお家なんでしょうかね^^
辛抱してるでち!
↑ こんな優等生な発言をしてるかは不明だけど、ケージ生活はさほど苦ではなさそうです。


でも時々外には出してあげてるんですよ^^
アグアグ
この日は私の膝の上で自分の足にじゃれたり、私の手を咬んだりして遊んでました。
その姿がめちゃめちゃ可愛くて、ワタクシ、どうにかなっちゃいそうでしたわ~


抱っこされてイヤそうな顔をする寅之助。  そんな顔しないでよ~><
お耳がピーン
だけど本当は抱っこされるのは嫌いじゃないんですよ~^^
ただ遊びたくてしかたないだけ!
気を抜いたら今にも逃げ出しそうな感じです^^;


ケージ生活が終えたらば・・・どんなイタズラをしでかすのか今からドキドキですわ



  

              にほんブログ村 猫ブログ MIX三毛猫へ
  応援して頂けると嬉しいデス^^ 




2010.02.09

イケメン過ぎてゴメンでち!

先日、私の友人のラッキーママからメールが届きました。
(ラッキーママのお家で飼っている猫ちゃんはコチラで見られます →
メールを書いたのはラッキーママの娘のラッキー姉ちゃんからで、内容はチビ助のこと。
名前がまだ付いていないことを心配してくれたようで、可愛カッコイイ名前を2つ考えてくれました
「寅之助」 と 「ポンキチ」
チビ助の柄がチャトラということと、ラッキー姉ちゃんが好きな名前なんですって^^
可愛カッコイイ名前をありがとうね!!

そうだよね・・・名前を付けてあげないと可哀そうだよね。
チビ助に名前を付けるべきか考えていたときに届いたメールでした。

実は・・・チビ助の里親になってくれる方を探す予定でいるんです。
どうして?と思いますよね。
それは春パパと 「これ以上猫を増やさない」 と約束をしているからなんです。。。
私は根っからの動物好きで特に猫が大好き!
猫探知機が体のどこかに埋め込まれているんじゃないかと思うくらい、外猫を瞬時に見つけることが出来ます^^(見つけてしまう・・が正しいかも)
本当に猫探知機が埋め込まれているならば、壊れてしまえ!と時々思います!
一方春パパは、私と出会う前は動物が苦手な人でした。
でも私が呆れてしまうほどの猫好きなので、いつの間にか春パパも猫の可愛さを知り好きになり、それに甘えて今までずっと春パパの許可なしで猫を拾っては飼ってきました。
いくら猫が好きになったからといっても、春パパは我が家で飼える限度というものをちゃんと考えていたんですね。
頭数が増えれば増えるほど手もかかるし、餌代やトイレの砂代だってかかりますものね。
でもね、、、分かってはいるんです!いくら「これ以上猫を増やさない」という約束をしたとしても、私にはあの時チビ助を保護せず見過ごすなんて選択肢はありませんでした!!

今だって保護して正解~!と思ってますもの^^
↓ こんな姿を見たらそう思わずにはいられないでしょ~
お昼寝中
お昼寝中

里親募集するのは初めてのことなので、正直すごい不安で一杯です。
何かアドバイスがあれば是非教えて下さい!
でもまだワクチンも打ってないし、お腹の虫さんも駆除出来てないし、里親募集するのはもう少し先になりそうですね。

・・

そして今日はもう一つ、チビ助に関する重大?なお話しがあります。

それはチビ助の顔に問題が・・・。

見てやって下さい、このお顔!
イケメン過ぎ!
イケメン過ぎるんですぅ~~~~

というのは冗談でして!(○゜ε^○) ぷぷぷ~

まじまじ顔を見ていたら・・・

あらっ?
あらららっ?
何これ、、どうなってるの??

↓ 何か変でしょ?
①

鼻のところから上唇?にかけて、ザックリ切れて治った跡があるんです。
②

急いで病院に連れて行って見てもらったら、右上の犬歯が折れて曲がっていることも分かりました。
これは先天的なものなのか聞いてみると、どうやら違うらしいんです。
おそらく何かが勢いよく顔にぶつかって鼻から口にかけてザックリ切れ、その時に歯も折れたのだろうとの診断でした。
勢いよくぶつかるって何?
車だったらもっと大変なことになってると思うの。
となると、誰かに「邪魔だ!」って言われて蹴られた??
だとしたら酷すぎる!!
しっぽの件もあるし、チビ助にいったい何が起こったのだろうか??
小さな体でいっぱいいっぱい痛いのを我慢してきたのかと思うと涙が出ます・・・。
だけど折れて曲がった歯はまだ乳歯なのでそのうち抜けるだろうし(でも真っすぐ生えてくるかは分からないそうです)
しっぽも顔の傷も全く痛くなさそうなのでホッとしております。

イケメン顔にこんなまさかの問題があったと分かった時はかなりショックを受けてしまったワタクシですが、本猫は至って元気ですので^^
でも里親募集するにあたってはマイナスイメージになっちゃうんですかね・・・><
弱気にならず可愛いところをいっぱい引き出してあげなくちゃね!

そしてそして、ラッキー姉ちゃんが可愛カッコイイ名前を考えてくれたんだからどちらか選ぼうと思います。
チビ助には強くて逞しい男の子になってもらいたいから 「寅之助」 がいいかな♪
今はまだまだヤンチャ坊主だから 「寅ちゃん」 とか 「寅助」 とでも呼ぼうかしら^^


どう?寅ちゃ~ん!
ありがとにゃ!
寅之助 「 うん、カッコイイ名前で気に入ったでちよ! 」

どうやら名前を気に入ってもらえたようです!
今日からチビ助は 「 寅之助 」 になりました



  

              にほんブログ村 猫ブログ MIX三毛猫へ
  応援して頂けると嬉しいデス^^ 



2010.02.07

保護猫ちゃんのビックリイリュージョン

前記事の続き・・・

外の世界(ケージの外)の楽しさを知ってしまったチビ助。
再びケージに閉じ込められて超不満顔!
超不満?
と言うのはウソで、フラッシュを使ったからちょっと眩しかっただけ^^;

本当は静か~に、そして大人し~くいい子ちゃんにしておりました^^
諦めた?
が・・・

その数分後にケージを覗きに行くと・・・
もぬけの殻
チビ助がいない!!
もぬけの殻状態になっておりました!

えっ、えっ、えっ!?
ちゃんと扉が閉まってるのになんでなんで??

よ~く見ると下の白いトレーが少しずれているんです。 ↑上の写真だと分かると思います。
驚異の大脱出!
そのトレーをずらすと格子の下の方に出られそうなスペースがありますよね?分かります?
おそらくその格子の隙間から脱出したのではないかと思われます!
実際抜け出したところを見たわけではないんですけど、それしか考えられません^^;
意外と賢いチビ助なのでした!

・・

そして驚異の大脱出をして見せたチビ助は何処で何をしていたかといいますと・・・

・・

我が猫ズの匂いが染みついた爪とぎを懸命にクンカクンカしてまして、、、
クンカクンカ

続いて初爪とぎに挑戦し、、、
初爪とぎ

最後はコテッと横になって寛いじゃいました~^^
お寛ぎ中
あまりの可愛さにそのまま放置しようかと思いましたが、ダメよダメ!!
君にはもう少しケージ生活してもらわないと困るんよ!
早くお腹の中の虫さんを追い出さないとね^^;
そうしたらお姉さん達と一緒に思い切り遊べるからね。

・・

その後は絶対に脱出出来ない方法を見つけたので脱走されずに済んでおります!




  

              にほんブログ村 猫ブログ MIX三毛猫へ
  応援して頂けると嬉しいデス^^ 



2010.02.05

キレイキレイになった保護猫ちゃん

うぅぅぅぅ・・・みなさんからチビ助が 「 イケメン君になった!」 と言っていただけてとってとっても嬉しいです (j o j) ウルウル
ありがとう~!
実は今日も病院の待合室で 「 あらこの子、いい顔してるわね~ 」 と言われたんですよ (^^)v
私もチビ助が 「 イケメン君 」 に一歩近づいたと思っておりますの

そして 「 あらこの子、いい顔してるわね~ 」 と言ってくれた方が 「今、猫ちゃんが欲しいのよ~」 と言うので、 「 良かったらこの子をもらって下さい^^」 と言ってみたんです。
すると 「 もっと小さい子がいいのよ~! 」 ですって!
もっと小さい子がいいって、チビ助も十分小さい方に入ると思うんですけどね・・・。
ちなみにこの方、ハムスターを病院に連れて来ていました。
根っからの小さいもの好きなんですかね?
子猫が大きくなったらきっと可愛がらなくなるタイプだわ!と勝手ながらそう思わずにいられず
気持ちが変わって「やっぱりその子をちょうだい!」と言われても絶対にあげない!と思ってしましたわ。

イケメン君から話が逸れちゃいましたが、
そのイケメン君・・・いやチビ助にまた新たな問題が・・・。
イケメンだと思っていたお顔に 「 あら・・・?」 というものが見つかってしまったんです。

このお話はチビ助の顔写真(見て分かりやすいの)が撮れたらお話ししたいと思います。
もったいぶるような形になってごめんなさい!

今日はもともと書こう思っていたことがあったので、それを記事にしますね^^

・・

保護当時、こ~んなに薄れ汚れていたチビ助くん。
まっ黒けっけ!
白いはずのお毛毛さんは汚れてグレーになっていました。

一刻も早くお風呂に入れたかったんですけど、先日病院でちぎれかかったしっぽの先を切ったのでしばらくは 「 入浴禁止 」 と言い渡されていました><
↑ 分かりにくいかと思いますがしっぽの先が黒くなってるのが分かりますか?
黒くなった骨が出てるんです^^;
そしてその周辺が少し赤くなっていてコットンで拭くと血が滲んでいました。
痛いんだろうな~と思いながら恐る恐る毎日消毒をしていたんですが、特に嫌がりもしなければ痛がる様子もないんですよ。

で、、、
一昨日辺りから 「あら~赤みがなくなって、なんか治ったみたい~!」 と診断し(私が)、
「お風呂に入れても大丈夫そうですね!」と判断し(私が)、
ついにお風呂に入れちゃいました~^^;

私ひとりだったので、シャンプーしてるチビ助の写真がないんですが、とっても大人しくいい子で洗わせてくれました。
ただシャンプー後のドライヤーが怖かったらしく、私の指をガリっと引っ掻いてくれましたわ><
ドライヤーは危険と判断し、しっかりタオルで拭いた後は床暖と電気ストーブで温めまくって
あとは自分で舐めて乾かしてもらいました!
念入りに
チビ助 「 大変な目にあったでち!」

念入りに~
チビ助 「 暖かいから眠くなってきたでち・・・」


完全に真っ白にはならなかったけど、だいぶキレイになりました!
いい匂いもするし、これで顔をくっ付けてフガフガ出来るわ^^
チビ助はこの後、暖かな床暖の上で寝んねしてました~

が・・・

ちょっと目を離したすきに、我が猫ズと走り回って遊んでいるでなないですか!
慌ててゲージに戻りましたが、時すでに遅し・・・
外の世界(ゲージの外)の楽しさを知ったチビ助なのでした ^^;



  

              にほんブログ村 猫ブログ MIX三毛猫へ
  応援して頂けると嬉しいデス^^ 




2010.02.03

保護猫ちゃんは超がつくほどお利口さん!

子猫ちゃんが我が家に来て今日で6日。


近づくだけでウーウーシャーシャー威嚇しまくってました。
↓ こんな感じで・・・。君のご飯なんか取らないのに・・・お~怖っ!!
近づくなー!
(保護当日の夜)

でも翌日には威嚇する回数がぐっと減り
↓ おめめを細めてにゃ~と鳴いて甘える仕草をみせるようになりました。
ちょっと甘えてみる
(保護翌日の朝)

私が近づくと甘えた可愛い声でにゃ~と鳴くのに、我が猫ズが近づくとウーシャーの威嚇攻撃が始まります。
遠くから見てるだけなのにそれでもウーシャー凄いんですよ!
ずーこ達に勝ったワタクシ、ちょっと優越感~

でも4日目に入った辺りから、自分のことを覗きに来る毛だらけの猛獣(ずーこ達のこと)は
危険じゃないと認識したようで威嚇しなくなりました。

それからは「にゃーにゃー(ここから出して~)」の連発です。
もう怖くないよ!
しっぽなの時と違って可愛い催促の仕方です^^ ( しっぽなの場合はコチラ →

そしてこの子はとってもお利口さんなんです。
保護したその日にトイレを覚えてくれました!
トイレ覚えたよ
でも砂をカリカリカリカリするからトイレの外は砂だらけ^^;

朝にはこ~んなにとっ散らかっちゃってますのよ・・・


いったい何が??
いったい夜中に何が起こったの??って感じでビックリでしょ?

なので私が家にいるときはトイレは外に出し、
そろそろオシッコをするんじゃないかって時に中に入れるようにしたんです。
でもね、、、
この子ったら超がつくほどいい子なので、オシッコをしたいときは鳴いて教えてくれるんですよ^^
だからトイレの失敗は1度もありません!

いい子だね、ちびっ子!
やんちゃそう・・・
お陰さまでお顔もここまでキレイになりましたよ~♪
この写真は保護して4日目のものなので、今はもうちょっとキレイかな^^

顔が何だかやんちゃ顔になってきた気がするんですけど、
やっぱり女の子とは顔が違うものなんですね!



  

              にほんブログ村 猫ブログ MIX三毛猫へ
  応援して頂けると嬉しいデス^^ 



2010.02.01

保護猫ちゃんのその後

子猫を保護して今日で4日が経ちました。

近づくと怖~い顔してウーウーシャーシャー威嚇ばかりするので、
とんでもない怖い子を拾っちゃったわ・・・と思っていました。
ところが実際は引っ掻きもしなければ咬みつきもしない、見かけ倒しの子でありました~^^


↓ 見かけ倒しの子^m^
少し落ち着いたところ
でも「 見かけ倒しの子 」 に見せるには理由があったんだよね。


ズルズル鼻をすするのが聞こえて恥ずかしいんですけど動画を見て下さい^^

( 鼻ズル音・・・ はい、ワタクシ泣いております! )

少し前まではウーウーシャーシャー威嚇して私を寄せつけようとしなかった子猫。
その姿があまりにも可哀そうでならなかったのでひとりきりにしてあげたんです。
そしてしばらくして様子を見に行ったら、このように体を横にしていました。

自分を守ってくれる母猫もいなかれば、身を寄せあえる兄弟もいない。
だから自分の身を守るために一生懸命威嚇してたんだね。
でもいつからひとりだったの?
どこで寝ていたの?
寒くなかった?
ご飯はどうしてたの?
ひとりで怖くなかった?
ひとりでよく頑張ったね。
でも疲れたよね。
ゆっくり休みな。
人間に撫でられるのってはじめて?
気持ちいいでしょ?

この動画を撮っていたら、いろんなことを考えてしまって涙が止まりませんでした。
でもこの子のように今現在もひとりで頑張ってる子がいるんでしょうね・・・。

・・

前記事で子猫に虐待と思われる節があると書きましたが、実はどうなのか分からないんです。

私の前をこの子が走り去って行くときに 「 ん?なんか変だな 」と思ったんです。
そして植え込みに逃げ込んだこの子を見て 「 虐待だ!! 」と思えるものが目に飛び込んで来たんです。

・・

そんなにグロテスクではないと思いますが・・・写真を載せますよ!

・・

しっぽ
尻尾の先3~4センチが黒いひも状のものでかろうじてくっ付いているんです。

これを見て私の頭には 「 虐待 」 の文字が!!
怒りでワナワナ、恐怖でブルブル、妙な震えを感じました。

病院に連れて行くとビックリするくらい大人しく、ウーシャーはもちろんニャーもギャーも鳴かないし、注射も針を刺されていることに気づいていないんじゃないかっていうくらい微動だにひとつしませんでした。
そして問題の尻尾なんですが・・・

・・

チョッキンされました!
チョッキンされました
この黒いひも状のものは 「 ひも 」 ではなく 「 骨 」 だそうです。

私はてっきり何者かにひもを巻きつけられ、そこが腐ってちぎれてひもでかろうじて繋がってるのかと思ってたんです。
まさか骨だったとは・・・。
先生は、ひもは残っていないけれど、何者かに巻かれてこうなった可能性もあるけれど、強い圧力(踏まれる、何かで叩かれる、何かに挟まるなど)がかかってこうなったとも考えられると仰ってました。
強い圧力の場合は人為的だけとは限らないので、虐待にあったとは言い切れないんです。
なんかハッキリしなくて気持ち悪いんですが、とりあえず命にかかわることではなかったので一安心しました。


病院から戻って来たところ。
病院から帰宅
私に捕獲されたと思ったら、今度は病院に連れて行かれたから疲れたんでしょうね。ぐったりしてます・・・。

弱々しそうで貧相に見えるこの子猫さんは生後約2ヶ月の男の子と判明!
体重は1キロあるそうです。

でも翌日(土曜)にはまたこんな睨みを見せるくらい元気になりましたよ~^^
あら怒ってるの?

おめめのまわりを早くキレイにして、イケメンになったところをみんなに見てもらおうねぇ~^^




  

              にほんブログ村 猫ブログ MIX三毛猫へ
  応援して頂けると嬉しいデス^^