2008.05.31

チビちゃん改め・・・^^

まず初めに・・・

チビちゃんに新しい名前が出来ました!
ずーこ、エル、なんみの時はすぐに思いついたのに、
今回は全く頭に浮かんでこなかったんです。
で、まじまじとチビちゃんを観察した結果・・・
ある特徴を見つけました^^
それはシッポ!
長くも短くもない普通のシッポなんですが、
お尻に近い部分がコキッと曲がってる?折れてる?んです。
そしてその部分から先っぽにかけて、上から潰された感じになっていて
平たくて面白いんです^^ (エルのシッポに似てるかも)
そのシッポからとって・・・『 しっぽな 』 に決めました!
haruパパはあまり気に入ってないようですが、名付け親はいつも私なので
私の意見を押し切っちゃいましたぁ~^^
今日から 『 しっぽな 』 をよろしくお願いしますねぇ~

さてさて、チビちゃん 改め しっぽなは、本日病院に行って来ました。
新しい病院に変わって2度目の診察です!
ちゃんと先生の指示通りに目薬を点せていたか、ドキドキでした・・・。
だって良くなっていなかったら、一目見て分かっちゃいますものね・・・。


しっぽなは車の中で大人しくお昼寝中^^
何も知らずにzzz~


しっぽな~、今日はこれから病院に行くんだよ~。
病院キライ


あははっ、しっぽなは 「頭隠して尻隠さず 」 状態^^;
頭隠して尻・・・
どうやら病院がキライみたいです。


先週もそうだったんですが、先生がしっぽなに目薬を点そうとすると
爪で引っかくし、すごい形相で噛み付くんです^^;
先生ったらすごい痛かったらしく、すぐに手足の爪を切ってました^m^
でも家で私が目薬を点すときは全然大丈夫なのになぁ~。
もちろん嫌がって暴れたりするんですが、引っかきもしないし
あんなすごい形相もしないし、もちろん噛み付きもしません^^
しっぽなは私をお母さんだと分かってくれてるのかしら~??(満足~!)


2枚目の写真を見るとお分かりいただけると思うんですが、
しっぽなの目が腫れてるのが分かりますよね?
保護した当時はもっともっと腫れてたんです><
haruパパが 「 カメレオンみたい 」 って言っちゃうくらいだから、想像出来ますよね・・・。
それがここまで腫れが引いてくれたんです!
でもね、先生がしっぽなの目を開いたら、またピューッて液体が出てきたんです><
今回は膿ではなく、涙がたまっていたそうです。


目薬を点され、散々暴れまくった挙句に爪を切られ、やっと終わったところです。
相当疲れたようで、放心状態のしっぽなです^m^
放心状態

そして 「 はっ! 」 と我に返ったんでしょうね。
慌てて私にすがって来たのです!
怖かったでちーーっ
目は見えてないはずなのに、私がいる場所が分かったんですねぇ~。
しっぽなは私の匂いを覚えてくれてるのかしら~?? (大満足~!)



猫の目に瞬膜があるのをご存知ですか?
目に異物が入ったり、負傷したいすると、瞬膜で目を守ろうとするそうなんです。
しっぽなの場合は、何らかの原因で目に細菌が入ってしまい、
目を守ろうとして瞬膜が閉じたけれど細菌がどんどん増え、
その結果瞬膜が癒着をしたのではないかと言うことでした。
癒着してしまうと、手術で切開しないといけないそうです。
今はまだ小さすぎて手術は出来ないのですが、2ヶ月過ぎれば出来るそうです。
でも全身麻酔になるので、避妊手術をするのであれば、
その時に一緒に切開手術を行なったほうが良いのでは?とのことでした。
どちらを選ぶかはまだ時間があるのでじっくり考えたいのですが、
切開手術を受けても目が見えるようになるかは、
今はまだ何とも言えないそうです・・・><

でも1週間前よりは明らかに良くなってきてるので、
今まで通り2種類の目薬を1日5、6回と飲み薬を3回、
そして栄養価の高い食事も3、4回、これを頑張って続けたいと思います!!


さて明日の記事は 「 段ボールハウスが撤去かーーー!? 」 をお送りしたいと思います^^





  

              にほんブログ村 猫ブログ MIX三毛猫へ
  応援して頂けると嬉しいデス^^ 






スポンサーサイト



Posted at 23:59 | しっぽな | COM(17) | TB(0) |
2008.05.30

3にゃんず、久しぶりの登場~^^

今日は朝から2にゃんずの抗議を受けてしました><

すっかりお姉さんになったなんみ
少し見ないうちに大人びたでしょ^^
なんみ抗議
そりゃ大変失礼いたしやした^^;


ここ最近、体が丸~くなってきたエル
私の大好きな体型で、すっごいムッチムチのプリップリです^^
エル抗議①
エル抗議②
おぉーーーっ、あのジョリジョリ痛いペロペロ攻撃ですかーーー!?
それだけはご勘弁を・・・


えっ?ずーこですか?
ずーこは私が側にいれば満足する子なので、
記事に書かれようが書かれまいが、全く関係ねぇ~って感じです^^
こんな風にのんきに寝ておりますよ^m^
マイペースなずーこ



ってことで、今日はニャンモックタワーで過ごす3にゃんずの動画を見て下さい^^
なんみは相変わらず無邪気に遊んでいて、
エルはなんみをウザがって、
ずーこは我関せず!のいつもの姿を崩さすにいるのが笑えますよ^^

シッポが気になるぅーーー

久しぶりの3にゃんずはいかがでしたか~??

今日はチビちゃんは登場しませんが、元気ですよ~。
一週間目薬を差し続けたので、明日、また病院に行って来ます!
いい結果が聞けるといいなぁ~。
その様子は、後日ご報告しますね!



  

              にほんブログ村 猫ブログ MIX三毛猫へ
  応援して頂けると嬉しいデス^^ 



Posted at 19:24 | 3にゃんず | COM(7) | TB(0) |
2008.05.28

もぬけのから・・・

すっかりずーこ&エル&なんみの出番が少なくなっていますが、
今日もチビちゃんのお話をしたいと思います!

実は、チビちゃんの出生が明らかになったのです。
なっ、なんと・・・チビちゃんのお母さんは・・・お母さんは・・・ずーこの姉妹だったのです。
ってことは、エルなんみチビちゃんは姉妹ーーー!!
なぜ我が家には血族ばかり集まるのだろう・・・。
ずーこの姉妹は私の実家の近くで暮らす野良猫ちゃんで、
警戒心が強く保護できない子です。
確かにチビちゃんを保護した場所は実家に近いところでしたが、
まさかエルなんみの姉妹だったなんて・・・。

近所のおばさん曰く、チビちゃんの他に3匹の仔猫がいて、
私が見たチビちゃんと一緒にいた子ともう1匹は死んでしまい、
残る1匹はお母さん猫と一緒にいるそうです。
チビちゃんと死んでしまった2匹は、きっと衰弱しきっていたから
お母さん猫に見放されちゃったのかもしれないですね・・・><

こんなビックリする出生秘話があったのですが、
もっとビックリする出来事があったんです!

それは病院に行った翌日の日曜日の出来事です。
アメリカに住んでいる姉の旦那さん(義兄)が日本に出張に来ると言うので、
義兄と母と夫の4人で外で食事することになったんです。
その間、4ニャンズはお留守番です^^

チビちゃんは可哀そうだけど、未だにあの段ボールで生活しております^^;
お留守番

そして食事が済んで家に帰ると、やっぱりまずはじめにやることといったら
段ボールの中のチビちゃんの様子を見ること!

が、しか~し!

段ボールの中は・・・もぬけのから!!!!!!

えぇーーーーっ、なっ、何でいないの??

どうやってこの段ボールから出たの??

まさか可愛いから誘拐された?? っんな訳ないですね・・・^^;

急いで部屋中を探し回ったら・・・
 
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

こんなところでチンマリ寝てました^^;
脱走ねこ

ほとんど使われることのないキャットハウスで、気持ち良さそうに寝てたんです。
その姿はとてもとても可愛かったのですが、どうやってここまで来たの??

チビちゃんの段ボールハウスから白いキャットハウスまでの道のりはこんな感じです。
ハウスへの道順
段ボールを這い上がって椅子に落ち、
その椅子からフローリングにまた落ちてヨロヨロと歩いて行ったの?
それとも段ボールから直にフローリングに・・・落ちた??
あーーーっ、その状況を見てないだけに恐ろしいです・・・><

目が見えなくても自分の落ち着く場所を見つけたチビちゃん
あちこちぶつかりながら必死に歩き回ったのかと思うと
とっても愛おしくなりました。
やっぱり何としても目に光を取り戻してあげたいです!

そうそう、土曜日に行った病院で判明したこと!
それは・・・チビちゃんは女の子でした^^
そして体重が4日間で350グラムから440グラムに増えていましたよ~!
お目目の腫れも引いてきたので、ちょっといい兆候に向ってるのかも^^





  

              にほんブログ村 猫ブログ MIX三毛猫へ
  応援して頂けると嬉しいデス^^ 




2008.05.26

病院に行って来ました!

チビちゃんの目を心配しての温かいコメント、
そして目に関する情報をいただき、本当にありがとうございました。
とても嬉しかったです!!

実は今まで通っていた病院の治療法に疑問があったんです。
目がふさがっているチビちゃんに目薬を出されたんですが、
治療の際にふさがってる目を開くことなく、そのままの状態で帰されたんです。
そんな状態で目薬を点して意味があるの?と思いながら点していたんですが
どうしても心配だったので、翌日また病院に連れて行き聞いてみました。
するとお湯で濡らしたコットンでふさがっている部分を柔らかくし
目を広げて点して下さいと言われました。
やはりその時もふさがった目はそのまま・・・。
柔らかくすればふさがった目も開くものだと思ったので、家に帰ってすぐに試してみたものの
それがなかなか開かないんですよね・・・。
チビちゃんが痛がるんじゃないかと思うから、おっかなびっくりやるので
微妙な隙間しか開かず、そこに目薬を点したんです。
やっぱりこれは納得出来ないし、だからといってまた今までの病院に連れて行くのも嫌で、
他の病院に行こうか迷っていました。
それで前の記事に目のことを書かせてもらったら、
いつもブログを見てくれている桃さんのコメントに
お友達の猫ちゃんのことが書いてあったんです。
それを読んで他の病院に行く決心がつきました。

別の病院へは一昨日行って来ました。
その病院は車で50分もかかるところなんですが、
診察室に入りチビちゃんを見るやいなや 『 新生子眼炎症 』 だと診断したんです。
えっ!?一目見て分かっちゃうの??・・・と驚きました。
しかも 『 新生子眼炎 』 の説明と治療上の注意点などが書かれた紙を手渡され、
丁寧に説明をしてくれました。
この病気は深刻な病気で、視力が永遠に失われることがあるそうです。
それを聞い時は目の前が真っ暗でした・・・。

とにかく今やるべきことは目薬をしっかり点し、細菌を殺すことだそうです。
そして肝心の腫れた眼をどうするのかと思ったら、
膿と涙が溜まっているので、今すぐに出してしまわないといけないと言われ、
先生がチビちゃんの眼に手を触れたと同時に白い液体がピューっと飛び出てきました・・・。
もうビックリです><
治療中
その時チビちゃんは・・・暴れまわって先生に噛み付いていました・・・^^;
その後も食塩水で眼の中をキレイにし、汚れた顔や耳の中もキレイに拭いてくれました。
眼に関しては今後、何らかの後遺症が残る可能性も考えられるようですが、
他は至って元気だと言われました^^
待合室で待ってる間にはウンチをしてくれたので、ムシムシ検査も出来ました!
今のところムシムシも卵も見つからなかったということです。

今まで通っていた病院と治療法があまりに違うのでとても驚いたのですが、
今回のことで、改めて病院選びの大切さを感じました。
もしあのまま今までの病院の治療法でいたら・・・
眼に膿と涙が溜まったままだった訳ですし、
間違いなく手遅れになって失明していたと思います。
今もまだ目の腫れがあるので何ともいえませんが、病院を移って良かったです!

今は奇跡を信じ、先生を信じ、チビちゃんに頑張ってもらいたいと思います!
今日は長文でしかも写真はたったの1枚・・・^^;
最後までお付き合いいただきありがとうございました!!




  

              にほんブログ村 猫ブログ MIX三毛猫へ
  応援して頂けると嬉しいデス^^ 






2008.05.23

その後のチビ猫ちゃん

チビ猫ちゃんを保護して今日で4日目。
低体温でハエが集っていたチビ猫ちゃん・・・。
絶対死なせるものかと一生懸命体を温め・・・。

 ・
 ・
 ・

温め・・・

 ・
 ・
 ・

温め・・・

 ・
 ・
 ・

温めた結果・・・

 ・
 ・
 ・

あっちぃーでちゅーーー
モソモソ
とでも言っているかのように、這い出て来ました・・・^^;


病院の先生から「熱いくらいでいいから、湯たんぽなどでしっかり温めて下さい!」
と言われたから温めたのに、
これって・・・明らかにアンカから逃げようとしてますよね??
暑いの??
確かに体を触ったら、あの冷たかった体が嘘のように温かくなってたんです!
すごい!これならもう大丈夫だと確信しました。
ご飯は病院でもらったウォルサムの缶詰を食べさせているのですが、
ものすごい勢いで食べてくれます。
だけど1回で食べる量が少ないので、
2、3時間置きに食べさせなくちゃならないんですよね・・・。
それが大変・・・。
でもバイトがあるときは母が面倒を見てくれるので助かってます!

トイレは私が箱の中に入れてあげるとちゃんとするのですが、
まだ自分から入ってすることが出来ません><
風邪で鼻が詰まっていて鼻が利かないというのもあるし、
目がふさがってるので見えないんです・・・><
トイレ
そうそう、昨日、今日と、もすごい良いウンチをしてくれたんですよ^^
朝起きたら黒い塊があったのでビックリしちゃって、、、でもよ~く見たらウンチだったの^m^
これは健康な証拠ですよね!

息も絶え絶えのチビ猫ちゃんが、チョロチョロ歩けるようになりました!
チョロチョロ


こんな感じで寛いで寝るようにもなりました!
CIMG0003.jpg

あとは風邪を早く治さなくちゃね!おチビちゃん^^

実は、心配しているのは風邪よりも目の腫れなのです・・・
目ヤニで目がくっついてしまっているネコちゃんは何回も見たことがあるのですが、
それとはちょっと違うのです・・・
くっ付いている目がまぶたごと丸く腫れてしまっていて、
haruパパ曰く「カメレオンみたいな目だねぇ~」

今行っている病院では目薬を出してくれてはいるのですが、
目薬だけで大丈夫かが、ものすごく心配です。
もし、何かアドバイス頂けたらとても嬉しいです。



  

              にほんブログ村 猫ブログ MIX三毛猫へ
  応援して頂けると嬉しいデス^^ 



2008.05.22

3ニャンズの反応は・・・

チビ猫ちゃんへの応援、そして温かいメッセージをありがとうございました!
チビ猫ちゃん、頑張ってくれています!!
皆さんの声が届いてるのかもしれませんね^^


さて、昨日の続きになるのですが、、、
病院の先生曰く、このチビ猫ちゃん、350グラムしかありませんが、
歯を見る限り、生後1ヶ月は経っているとのことでした。
えっ!?1ヶ月経ってたの??とちょっとビックリ・・・。
ひどい栄養失調のため成長出来ずにいるようです。
そして顔が・・・キチャナイです><
風邪を引いてるため、目がふさがっていて、鼻水ジュルジュル・・・。
栄養価の高いご飯とお薬で、早く治ってくれるといいのですが・・・。
何より一番心配だったのが、低体温だったことです。
先生もそれを心配していました。
これじゃあ、チョット熱いんじゃないか?と思えるくらいでいいから、
湯たんぽなのでしっかり温めて下さいと言われ、温めまくりましたよーーー。
 ↓ こんな感じで^^
CIMG0029.jpg
我が家には猫用のサークルがないので、段ボールがサークル代わりです^^;


そして只ならぬ気配を一番に感じ取るのが・・・

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

このお方!
エルです^^

何だこの箱は!?CIMG0030.jpg

どっこいしょ!
えっ!?
CIMG0031.jpg

えぇーーーーっ!!!
CIMG0032.jpg


・・・・・・エル・・・固まってました^^;)
CIMG0033.jpg
じぃーっと見つめる視線の先には・・・

こんな状態がエルの目に映ってます^^;
CIMG0034.jpg


続いてやってきたのがなんみ
CIMG0036.jpg


何だ何だ??
CIMG0044_20080521234526.jpg


中がよく見えなかったようで場所を移し・・・

・・・・・・なんみも固まってます^^;)
CIMG0045.jpg


そして最後にずーこが確認です!

いったいエルとなんみは何を見て固まってたんだ??
どっこらしょっと!

CIMG0046.jpg


・・・・・・ (もちろんずーこも・・・固まってました^^;)
CIMG0053_20080522001609.jpg

・・・、こんな感じで、チビ猫ちゃんをお出迎えした3にゃんずなのでした^^

その後のチビ猫ちゃんの様子は、また明日ご報告しますね!


過去記事のお返事が途中になっているものと、
   まだお返事出来ていないものがあります^^;
   そして皆様のところへもご訪問もしているのですが、ポチ逃げしてます・・・。
   ごめんなさい>< 




  

              にほんブログ村 猫ブログ MIX三毛猫へ
  応援して頂けると嬉しいデス^^ 





2008.05.20

350グラムの命

昨日から降り続いた雨のせいで、ひとつの命が消えました・・・。
しかし、もうひとつの命を救うことが出来ました。

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

この子が助けることが出来た子です。
CIMG0027.jpg

私が発見したときのこの子は、
雨に濡れ体中ビッショリで、かすかに息をしているといった感じでした。
そして、この子から少し離れたところに、白黒の子が横たわっているのが見えました。
しかし助けようにも私の手の届かないところに2匹はいたため助けられず、
しかも生きているのか、死んでしまっているのか確認すら出来ませんでした。
猫というよりは布切れが落ちているといった感じだったのです。
でもこの子は時折、大きな声で鳴いたかと思うとまだ残っている力を頑張って
ふりしぼり前進をするんです。
ですがまた、息も絶え絶えになりピクリとも動かなく・・・。
それを何度か繰り返したこの子は、なんと私の手の届くところまで来てくれたんです!
私の思いが通じたんでしょうかね!!
急いで手のひらにのせると、体はすっかり冷え切っていました。
夢中で家に持ち帰りましたが、こんな弱った子を助けるのははじめて・・・。
どうしたらいいのかパニクリました。
とりあえず体を温めなくちゃ!と思い、
タオルに熱湯をかけ手で冷まし(こういう時って熱さを感じないものなんですね^^;)
この子の体を温めました。
何度かそれを繰り返し、次はドライヤーで乾かしながら体を温めました。
だいぶ温まってはきたけれどまだまだといった感じだし、
風邪をひいてるため目も鼻もグチャグチャだったので
急いで病院に連れて行きました!

手のひらサイズ350グラムの子。
CIMG0028.jpg

白黒の子はどうやっても助けることが出来ませんでしたが、
この350グラムの小さな命は助けることが出来ました。

続きはまた明日書きますね^^




  

              にほんブログ村 猫ブログ MIX三毛猫へ
  応援して頂けると嬉しいデス^^ 





2008.05.18

チリチリ事件

あたち、エル!
ドアップ

ママがあたちの顔を見て笑うの (*`ε´*)ノプリプリ
ドアップ2

こ~んなに鼻が高いし~
ドアップ3

こ~んなお目目がクリクリだし~
ドアップ4

こんなに可愛いのに、何で笑われなきゃいけないの!!
ドアップ6

それよりさっきから何で下から写真を撮るの??
ドアップ5

何か顔に付いてる??
ドアップ7

ハッ!!!
ドアップ8

そういえば・・・、さっきママがお鍋で何かを作ってて、
それが何か知りたくて、ママがいなくなった隙に覗き込んだの。
そうしたら、顔がものすごく熱かったの><
ドアップ9

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

そうです。
エルは私がちょっとキッチンから離れた隙に、鍋の中を覗きこんでいたのです^^;
ただお湯を沸かしてただけなのに^m^
どうやら顔を近づけすぎて、ヒゲとアゴの毛がチリチリに焼けちゃったんですねぇ~^^
写真で確認出来ましたか~??


お願いだから・・・
ドアップ10
もう見ないでぇーーー (*/。\*) ハズカシーー






  

              にほんブログ村 猫ブログ MIX三毛猫へ
  応援して頂けると嬉しいデス^^ 



Posted at 20:30 | エル | COM(11) | TB(0) |
2008.05.16

お手手の主は・・・?

昨日はしょうもない問題にお答え下さってありがとうございました
チョット?・・・かなり?・・・難しかったですね。
手と下半身、しかも真っ白な部分しか写っていませんでしたからねぇ^^;


では、まずひとりだけ特徴があるのでお教えします。
エルの足には模様があるのですぅ~^^
エルの足
ねっ^^

それと手の裏にも黒と茶の模様が!
手の裏

それを 「むぎゅ」ってやると・・・
ほ~ら
くるりんぱ
模様が見えちゃうんですよ~^m^

って、説明されたって知らなかったですよね^^;
はい、失礼したしましたぁ~。

エルと答えちゃったcocoさんミユキさん、残念でしたぁ~><


さて、正解はっ!
このクルンとなった可愛いお手手の主はこの方でしたぁ~^^
団子?

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

ジャジャ~ン
正解は・・・
ぷぷぷっ、確かにずーちゃんみたいにタポタポしたお腹してないものね^^

スレンダー?
そうだね、まだまだスレンダーだよね!
でも胴長だからそう見えるのかもよ~^m^


ジタバタずーこ
↑このジタバタしてるのはずーこです^^;
おデブさんだと思ってたけど、この写真だと筋肉質に見えません??
あれっ・・・、見えません?あははっ、そうですか・・・^^;
お腹はタポタポにたるんでるけど、もしかして他は筋肉なのかしら~^^
とharuパパに言ったら、っんな訳ない!と言われました><


この問題に正解したのは、
ちかさんねこがたさんおっぴーさんの3名でした^^
おめでとうございま~す!!

 ・
 ・
 ・

でもねぇ、、、せっかく当ててくれたのに、特になにも出ません・・・^^;
あははっ・・・。
お付き合いいただき、ありがとうございましたぁ~!!


  

              にほんブログ村 猫ブログ MIX三毛猫へ
  応援して頂けると嬉しいデス^^ 



Posted at 16:00 | なんみ | COM(19) | TB(0) |
2008.05.15

問題です!

?????
団子?
いったいこれは何でしょうか??
毛がたくさん生えてるようですね・・・( ‥)んっ?
これで分かった方は凄いですっ!!

では、少し角度を変えてみます^^

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

むにゅ
角度を変えて


そして真横から~^^
横から
むふふっ、、、カワユイ誰かのお手手でしたぁ~

で、この手、誰の手だと思います?

それでは今度は少しカメラを引いてみます^^

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

私はだぁ~れ??
私はだぁ~れ?
手と下半身がチラリと見えますが分かります??

正解は・・・

 ・
 ・
 ・

つ・づ・く ^^
引っ張ってごめんなさーーい^^;




  

              にほんブログ村 猫ブログ MIX三毛猫へ
  応援して頂けると嬉しいデス^^ 




Posted at 08:00 | なんみ | COM(18) | TB(0) |
2008.05.13

寒い日の人気スポット?

?????
だぁ~れだ?
いったいこれはどうなってるんでしょうか!?
分かります??


キャットタワーのあの狭いハウスの中に、
ずーこなんみが仲良く?入ってるんです^^;
どっちがどっち?
どっちがどっちだか分かりますか??

正解は

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

正解は
長~い尻尾を見れば分かりますよね^^
左がずーこで、右の長~い尻尾がなんみです!

そんなところに二人で入ったら、狭くないの??
ギューギュー
どうせ先に入ってたずーこの邪魔をしてるのはなんみでしょ!
ママはちゃんと分かってますよ!!

半分コ
無理矢理横になるなんみだけど、ずーこが身動きがとれない様子・・・^^;

ずーちゃん、寛げずかわいそうーーーー><
でも今日は寒いから、寄り添って寝るのも良いかもね!

その頃エルは・・・
ひとり団子
寂しくひとり団子でお昼寝中でした^^


ここのところ寒い日が続いてますが、
  みなさま体調を崩さないよう気を付けて下さいねぇ~。



  

              にほんブログ村 猫ブログ MIX三毛猫へ
  応援して頂けると嬉しいデス^^ 




Posted at 16:40 | 3にゃんず | COM(28) | TB(0) |
2008.05.10

大変身した3にゃんず^^

いきなりですが、問題です!

この方が誰だか分かりますか?
タレミミエル
そうです、エルです^^
でも・・・何か変じゃないですか??

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

いつものエルと何かが違うんですが、気付きましたか??

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

これがエルですよ~。
エル

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

気付かない方はまずいないと思いますが、
次にお見せするずーこの写真を見たら分かるはず ^m^

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

ジャン!
タレミミずーこ

ぷぷぷっ、ずーこが 『 たれ耳猫 』 になってるんですよ~^^
そして1枚目のエルも 『 たれ耳猫 』 だったんです♪
っていうか、言われなくてもすぐに気付きますよね・・・^^;
となると、「なんみちゃんも 『 たれ耳猫 』 に?」って思いますよね!?
もちろんなんみも変身しておりますよ~ ^m^

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

ジャジャン^^
タレミミなんみ

なっ、なんと、我が家のあの3ニャンズが
スコティッシュフォールドに大変身しちゃったんですーーーーっ!!
(-^〇^-) ハハハハ
んな訳ないですね^^;

実はこの3ニャンズの 『 たれ耳猫 』 写真を作ってくれたのは、
『 たれみみ猫・ココアな日々 』coco-punchさんなので~す!
cocoさんは、ココアちゃんというたれ耳のまん丸お顔とクリクリお目目をした
可愛いスコティッシュフォールドのハーフの子を飼っていて、
そのココアちゃんが 『 立ち耳 』 だったらどんな感じになるのだろうか・・・と言うことで
『 たれ耳 』 を 『 立ち耳 』 に合成した写真を作って記事にしてたんです。
(その記事はコチラです!)
その合成写真がものすごく違和感無く、本来付いてる耳そのものに見えるんですよーー!!
それを見て私も、「うちの立ち耳たちがたれ耳になったらスコに見えるのかしら・・・」
と思い、cocoさんに無理を言って 『 たれ耳猫 』 大変身をお願いしたんです^^;
するとcocoさんはすぐに快く「いいですよ~」と言ってくれて、
こんな可愛いたれ耳のスコに大変身させてくれたんです!
cocoさん、ありがとうございました~><

で、ここでチョット裏話^^
実は3ニャンズのたれ耳は、あるニャンコ達の協力があって作られてるんです!
エルのたれ耳は、cocoさんちのココアちゃんの耳。
ずーこのたれ耳は、ココアちゃんの兄弟のミルクちゃんの耳。
ミルクちゃんコチラで見られます^^)
なんみ『 テンちゃんの生活 』リク君のお耳をお借りして作られてるんですよ~^^
ちょっとビックリしちゃいますよね!!
お耳の持ち主がどんな子なのか、それぞれリンクしてありますので
是非見に行ってみて下さいねぇ~♪

cocoさん、忙しいのに無理言って3枚も作ってくれて、本当にありがとうございました!
テンパパさん、リク君のお耳だけでしたが、ご協力ありがとうございました!


そして最後に、これも合成??って写真を一枚^^;
長ーーっ
これ、お昼寝中のなんみ
チョット胴が長くないですか??
合成写真でなく、本物です^^;
頭が小さいから胴が長ーーーく見えちゃうんですよねぇ~^m^



  

              にほんブログ村 猫ブログ MIX三毛猫へ
  応援して頂けると嬉しいデス^^ 




Posted at 10:00 | 3にゃんず | COM(34) | TB(0) |
2008.05.07

食べまくったGW

ゴールデンウィーク・・・終わっちゃいましたね><
みなさん、いかがお過ごしでしたか?
私は遠出はしなかったんですが、何かと毎日出歩いていました^^
出歩く=食べ歩くです^^;

こ~んな大きなズワイガニを食べたり~!
(携帯で撮ったので写りがイマイチでした><)
ずわいがに


ホームパーティーしたり~^^
以前にもご紹介したことがあるお料理上手のKさんのお家に遊びに行って来たんですが、
またこんなご馳走を作ってもてなしてくれましたぁ~
(前回の記事はコチラをどうぞ!)
ご馳走^^

デザート
デザート


浅草で有名な 『 やっこ 』 のうな重を食べたり~v(^^)v
こちらは「肝わさ」
肝わさ

「白焼き」
白焼き

「うな重」
うな重


そしてGW最終日のランチは『 葵丸進 』 の天ぷら!               
「特上天丼」
特上天丼

「上天ぷら定食」
上天ぷら定食

上天ぷら

こんな食べてばかりのGWは初めてでした・・・^^;
お腹が一回りも二回りも大きくなり 「ウエストのくびれ・・・どこ?」状態です><
かなりヤバイです!!

明日からはまたずーちゃん達の記事を書くから、可愛い写真を撮らせてねぇ~!!
物申すずーこ

了解~~!!
そのためにはずーちゃんの協力が必要だからね^^
はーい




  

              にほんブログ村 猫ブログ MIX三毛猫へ
  応援して頂けると嬉しいデス^^ 



Posted at 23:47 | グルメ | COM(13) | TB(0) |
2008.05.03

はじめての遠出?

先日、お友達の 『 ざわざわの日々 』 おかかさん が、我が家の3にゃんずを
お茶会に誘ってくれました^^
ずーこ達だけで飛行機に乗っておかかさんちに行けるかしら・・・。

出発前の3匹

・・・とても不安になりながら送り出したのですが、その心配も何のその!
「とっても楽しかったよ~」と喜んで帰って来ました^^
おかかさんちには我が家の3にゃんずと同じ三毛猫のはなざわさんという
美人猫さんがいます

こちらがはなざわさん^^
IMGP8657.jpg

はなざわさんはとっても面倒見がいいので、
あのやんちゃ盛りななんみに、楽しいお話を沢山聞かせてくれたんですって^^
お陰でお行儀良く?出来たかは定かではないですが、最後まで大人しく出来たそうです。
そうですよね?はなざわさん??
なんみからはそう聞いてますけど・・・^^;

抗議するなんみ

 ・
 ・
 ・
 ・

ノーコメント

・・・はなざわさん、ごめんよ~^^;


はなざわさんの楽しいお話の中で、
ずーこはきゅうりパックとニャプルンの美容話を(やっぱり女の子ですねぇ~)、
エルは女スパイの話に興味を持ったみたいです^^
あっ、これはおかかさんのブログを見てないと分からないです・・・^^;


こちらはお茶会の様子です。
mike440.jpg

ずーこ達以外にも沢山の可愛い三毛猫ちゃんがお茶会に参加してるので、
良かったらおかかさんのブログに遊びに行って見て下さいね^^
(お茶会記事はコチラです)
おかかさんのブログは 『 ざわざわの日々 』 です。

次回のお茶会には私も参加させてもらう約束をしたので、
おかかさん、その時はよろしくですぅ~^^

えっ!?

ママが行っちゃいけまちぇんかーーーーっ!!!゛(`ヘ´#)


おかかさん、お写真を勝手にお借りしちゃいました・・・。
   ごめんなさい><



  

              にほんブログ村 猫ブログ MIX三毛猫へ
  応援して頂けると嬉しいデス^^ 



Posted at 09:12 | 3にゃんず | COM(15) | TB(0) |
2008.05.01

ずーこがついに挑戦??

つっ、ついにずーこがあることに挑戦!?
 ↓ずーこです!
安全確認?
キャットタワーのテッペン穴付近を何やら確認中。
ずーこ曰く 『 安全確認 』 らしいです^^

何が 『 安全確認 』 なのかしら??

と、次の瞬間!!!

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

ムギュギューッ
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
どうやら体が穴に入れるか 『 安全確認 』 をしていたようです^^;
ずーちゃん、穴に入れて良かったねぇ~^^

もしかして、これってなんみに続く 『 タッチ猫 』 ーー??
二代目タッチ猫
一代目タッチ猫なんみ記事はコチラコチラをどうぞ!)
なんみったらこんなに可愛かったのねぇ~^^ (過去記事を見てシミジミ--)

それにしてもずーちゃんったら、ドン臭いわね・・・^^;
だってぇ~
どう見てもこれはドン臭いっしょ!!
モタモタモタモタ
穴から出ようと必死のずーこ
お尻が壁に突っかかってなかなか抜けないって、かなりのドンクサ猫だよーーー><
さすがずーこだ!^^;


ずーこがモタモタしてやっと抜け出せたと思ったら、
そこに一代目タッチ猫なんみが現われましたぁ~~!!
一代目タッチ猫現る
おぉ~~っ、余裕で穴に入って 『 タッチ 』 してみせるなんみ

お邪魔なずーこ
オイオイ、ずーこなんみにやられっぱなしでいいのかーー!?
お姉ちゃんなんだから負けるんじゃないっ!!!
ガツーンってやってやりなさい!
って言う私の声はずーこには届いてないようです・・・><

余裕のタッチ
そそくさと逃げるずーこを偉そうに見下ろし
『 タッチ猫 』 ポーズするなんみ様なのでした・・・^^;

あれっ・・・、今日はずーこ記事にするはずだったのに、
なんみにいいとこ取りされちゃったね^^;
次はずーこの可愛くて、お利口さんなところをみんなに見てもらおうね!



  

              にほんブログ村 猫ブログ MIX三毛猫へ
  応援して頂けると嬉しいデス^^ 






Posted at 18:30 | ずーこ | COM(21) | TB(0) |