2008.11.26

7周年記念♪ (本日はちょっとお料理ブログ)

最近頑張って一日おきに更新していたのに、またまた久しぶりになってしまいました・・・^^;
実は・・・11月23日は7回目の結婚記念日だったんです ハート
なのでブログ更新はお休みをし、
皆さんのところへは寝る前にポチ逃げだけさせてもらってました^^
結婚記念日と誕生日はチョット贅沢に美味しいものを食べる約束事になっている我が家ですが、
昨年は私が体調を崩し、風邪菌がお腹に入りお祭り騒ぎになってしまったため
美味しいお料理を食べ損ねてしまったんです 大泣き
でもなぜか日を改めることなく忘れ去られていたディナー・・・
「 そういえば去年! 」 と最近になって思い出したのでした^^;
そんなことがあったので、今年は体調万全の状態で結婚記念日ディナーに挑みましたよ~ うしし
今日の記事はお腹が空いちゃいそうな写真ばかりです!


今年は南青山にあるイタリア料理 クッチーナ・トキオネーゼ・コジマ に行って来ました。
コースはシェフの小島さんが、その日に入荷した食材でイマジネーションする旬のフルコースです。

キャンドル


食前酒のスプマンテ(Cava Brut Reserva)
スプマンテ
私は苺をシャーベット状にしたものを中に入れたスプマンテをいただきました

白レバーのパテ
パテ
白レバーの甘みが口の中いっぱいに広がり、辛口のスプマンテにピッタリ!


カニと生クリームのスープ
スープ
とっても濃厚で美味しかったです! もう少し量があってもいいのになぁ~


築地 内藤さんの本まぐろのタルタル仕立て フランスゲランド産塩の海水ゼリーと夏野菜を添えて
まぐろのタルタル
海水ゼリーが新鮮なまぐろを包み込み、想像したものとは違って上品な味で
添えてある野菜は、野菜本来の甘みがあり新鮮さを物語っていました


牡蠣のパスタ
カキのパスタ
牡蠣とあさりの美味しいエキスを使ったパスタで、牡蠣好きの私にはたまらない一品でした!


海老と海苔のピリ辛クリームソース ストラッチ
クリームパスタ
牡蠣が苦手なharuパパは、牡蠣のパスタの代わりに常連さんが必ず食べるというパスタを注文!これを毎回注文してしまう常連さんの気持ちがよく分かりました!!
めっちゃ美味しいです!!!


白子のフリッター?
白子
外はパリッと揚がっているのに中はとろっとろ!
トマトソースと絶妙のコンビネーションでした^^


4種チーズを包んだラヴィオリ マジョラム風味のトマトソース
ラビオリ
コースの中ではお口直し的な存在だったのでしょうが一口食べて驚き グー
チーズ好きなharuパパ大絶賛のひと品です!


日本一 築地マル雅さんの対馬の穴子の香草パン粉焼き
アナゴ
すりおろした里芋で穴子を包み込んで焼き上げてるんですが、
バルサミコソースがマッチしていて美味しかったです。


メインのお肉料理 イノシシです
イノシシ
全く脂っぽくなく、クセもなく、イベリコブタに似た味でした


このあとはデザートと飲み物が出てきてフィニッシュとなります。
お料理は本当にすべて美味しかったですよっ!
量的には一品一品チョット少なめ??って思ってしまったのですが(何せ食いしん坊だから^^;)
全部食べ終わってみると、ほどよく満腹!
ちゃんとお腹の様子を考えて出しているようです。
スタッフは若い方が多いのですが、とっても感じが良かったです。

今日はお料理ブログになってしまいましたが、
明日からはまた猫ブログに戻りますのでお楽しみにぃ~^^




  

              にほんブログ村 猫ブログ MIX三毛猫へ
  応援して頂けると嬉しいデス^^ 




スポンサーサイト



Posted at 07:30 | グルメ | COM(26) | TB(0) |
2008.05.07

食べまくったGW

ゴールデンウィーク・・・終わっちゃいましたね><
みなさん、いかがお過ごしでしたか?
私は遠出はしなかったんですが、何かと毎日出歩いていました^^
出歩く=食べ歩くです^^;

こ~んな大きなズワイガニを食べたり~!
(携帯で撮ったので写りがイマイチでした><)
ずわいがに


ホームパーティーしたり~^^
以前にもご紹介したことがあるお料理上手のKさんのお家に遊びに行って来たんですが、
またこんなご馳走を作ってもてなしてくれましたぁ~
(前回の記事はコチラをどうぞ!)
ご馳走^^

デザート
デザート


浅草で有名な 『 やっこ 』 のうな重を食べたり~v(^^)v
こちらは「肝わさ」
肝わさ

「白焼き」
白焼き

「うな重」
うな重


そしてGW最終日のランチは『 葵丸進 』 の天ぷら!               
「特上天丼」
特上天丼

「上天ぷら定食」
上天ぷら定食

上天ぷら

こんな食べてばかりのGWは初めてでした・・・^^;
お腹が一回りも二回りも大きくなり 「ウエストのくびれ・・・どこ?」状態です><
かなりヤバイです!!

明日からはまたずーちゃん達の記事を書くから、可愛い写真を撮らせてねぇ~!!
物申すずーこ

了解~~!!
そのためにはずーちゃんの協力が必要だからね^^
はーい




  

              にほんブログ村 猫ブログ MIX三毛猫へ
  応援して頂けると嬉しいデス^^ 



Posted at 23:47 | グルメ | COM(13) | TB(0) |
2008.04.24

たまの贅沢^^

今日は 『 グルメ 』 記事です
3月に入院し手術したことは、皆さんもご存知だと思いますが、
その退院祝いってことで、haruパパにご馳走してもらったんです^^
お店は新富町にある 『 La brise de vallee(ラ・ブリーズ・ドゥ・ヴァレ) 』
何かのお祝いがあると利用するお店なんですが、お料理が美味しいんです
味だけでなく、目でも楽しめるんですよ~^^
食後のデザートは「拷問デザート」と私達はよんでるんですけど、
めちゃめちゃ量が多いんです^^;
でもシェフが変わったので「拷問デザート」でなく、「普通のデザート」になってました^^
その「拷問デザート」をお見せ出来ないのが残念ですが、
今回食べてきたお料理をご紹介しますね!


アミューズ
K. ①
食べるのがもったいないくらい綺麗に盛り付けられていました
新鮮な野菜やホタルイカ、サーモンを好みのソースを付けて食べるんです^^


前菜 鮮魚の手まり寿司風
K. ②
この手まり寿司は私が食べたんですが、最高に美味しかったです!
赤貝と鯛、海老と・・・あとは確かシマアジだったかな・・・^^;
貝類が好きな私は、赤貝が特に美味しかったです


前菜 フォアグラのテリーヌ
K. ③
フォアグラ好きのharuパパ、嬉しそうに食べてました。
ほのかなお酒の香りがして、はじめて食べた味でした^^


魚料理 鮮魚のポワレ
K. ④
お魚は平目です。
手前にある緑色のソース、何だったか忘れちゃったんですけど、
ソースを付けていただきますが、付けなくても充分美味しかったです。


魚料理 鮮魚のスッポンスープ仕立て
K. ⑤
haruパパが食べた魚料理で、お魚はスズキです。(あれっ、違ったかな??)
このスッポンスープはお代わりしたくなるくらい、最高に美味しかったです。


肉料理 子羊の・・・うーむ忘れた^^;
K. ⑥
お肉が柔らかく、味はもちろんグ~グ~グ~


肉料理 仔ウサギの背肉のポッシェ
K. ⑦
ソーセージみたいにウサギの肉を皮で包んだお料理です。


デザート 
K. ⑧

デザート
K. ⑨
『 普通のデザート 』 です^^
以前はビックリするくらいの量だったんですが、この量で充分ですよね^^;
『 拷問デザート 』 はこの量ではすまないんですよーーー!!


そしてこの後に、飲み物と小菓子が出てきました。
K. ⑫
K. ⑬
ハッキリ言って、お腹が一杯で小菓子は食べられませーーん><
拷問はまだ続いてたのか!?^^;


飲み物はギャルソンおススメのハーブティーを注文してみました。
K. ⑭
ギャルソンがこだわって選んだ16種類のハーブをブレンドしたもの!
おススメするだけあって、飲みやすくとっても美味しかったです!
美味しいを連発したら、気を良くしたギャルソンが次から次へとお湯を継ぎ足すんです^^;
お陰で何杯飲んだことか・・・。
帰る頃にはお腹がタポタポ言ってましたわ・・・(-_-)


以上で終わりです。
いかがでしたか~?
写真はイマイチですが^^; お料理は最高です!
何かのお祝いがないと行けないので、次に行けるとしたら・・・
私となんみの(7/16)誕生日だわ~ イエ~イ

K. ⑩

K. ⑪

汗ーーーー^^;

エルなんみの顔が怖すぎぃーー\(>◇<)/
でもそんな怖い顔しても連れていけないもんねぇ~(^ー^) と
聞こえないようにつぶやくワタクシなのでした・・・^^;




  

              にほんブログ村 猫ブログ MIX三毛猫へ
  応援して頂けると嬉しいデス^^ 




Posted at 23:30 | グルメ | COM(15) | TB(0) |